

海外在住者で、悩むのが日本帰国中のSIMカードだと思います。今回、180日間・10GB 2700円という破格のSIMカードを発見しました。
海外在住者向け・設定不要 日本で使える【SIMカード】長期滞在にオススメ

『JAPAN PREPAID SIM』
こちらが、180日間・10GB 2700円という破格のSIMカードです。
もちろん4G対応で、ソフトバンク回線です。回線の遅さを感じることはあえりません。
LINEモバイルなど、格安SIMと比べると、
データSIM、通話機能付き12GB 月額基本使用料2700円のプランのあるので、データ量だけ見ると、LINEモバイルに軍配が上がります。
ただ、このSIMカードのいいところは、180日間SIMカードが利用できるという点です。
自宅設置のWi-fiなどと組み合わせたら、数ヶ月2700円で利用できると思います。
私の場合、日本帰国17日間で使用したギガ数。391MBです。少ないですね〜。

私の家では、wifiを設置しているので、自宅ではwi-fi、カフェではカフェのWi-fi、外出時のみSIMカードで対応しています。

SIM 設定方法

SIMロック、スマートフォンにSIMカードを挿入するだけ、特に設定は必要ありません。
使用したSIMの通信量の確認は、iPhoneの場合、
『設定』→『モバイルデータ通信』→『モバイルデータ通信の使用状況』→『現在までの合計』で確認できます。
海外在住者向け・設定不要 日本で使える【SIMカード】 短期滞在にオススメはこちら。

ちなみに、短期日本滞在の方にはこちらがオススメです。
AIS SIM2Fly

8日間、3GB利用可能のプランで、日本を含めたアジア24カ国で使用可能です。
これだと、トランジットでアジア経由する時にもSIMカードが利用できるので便利です。
AISはタイの会社で、タイ旅行用の格安SIMも用意しています。
おわりに
今回の一時帰国は、いつもよりも長くなりそうなので、LINEモバイルにしようか迷ったのですが、180日間利用できて2700円に惹かれ、『JAPAN PREPAID SIM』にしました。
今回紹介したどちらのSIMも、電話番号は取得できないので、
私は『SMARTalk』を利用し、050から始まるIP電話番号を取得しています。

コメント