

さて、今日はドゥマゲティからオスロブへの自力での行き方・シュノーケリング申し込みについて。
オスロブではジンベイザメと泳ぐことができます。
セブ旅行の際に、パッケージツアー等申し込む方法もありますが、1人2万円ほどです。

シュノーケリングで2万円、高すぎ、、、。しかも出発地はセブシティー。留学先のドゥマゲティからはどう行けばいいんだ〜?
というわけで、留学先の先生に聞いたりしながら、ローカルルートでオスロブに行ってきました。
結果:自力で行けば、シュノーケル込みで約3750円でした〜
注意点

たくさんの観光客が訪れるので、
朝8時には、オスロブに到着するように出発しましょう!
ドゥマゲティからオスロブ 自力での行き方

ドゥマゲティからオスロブへは、トライシクルと船、バスを乗り継いでいきます!
- ドゥマゲティ〜シブラン港
トライシクルで、1人30ペソほど。
早朝4時30分に出発しましたが、トライシクルは捕まえることができます。
1ダウンタウンから15分ほど北上します。
- シブラン港〜リロアン港

朝5時、辺りは真っ暗です。
入り口で、船の切符を買うのと、
リロアン湾から、オスロブまでのバスの座席を予約します。
写真左が、船のチケット売り場、右側がセレスバスの予約場所です。

波が高いので、酔い止め必須です。
帰りの船で3人連続で、リバースしていました。
港のエントランスフィー入れて、82ペソ。約177円。
3年程前までバンカーボートもあったそうですが、今は中型の船のみ。値上がりしています。(語学学校先生より)


密告船感漂う船ですね。笑

フィリピンの船には珍しく、時間通りに出発でした。
時刻表。フェリー代は62ペソです。

- リロアン港〜オスロブ
リロアン港を降りるとすぐにセレスバス(黄色のバス)が待っているので、乗り込みます。行き先はセブ行きとなっています。

乗ってから、車掌さんが行き先を訪ねるのでオスロブwheal shark watchingと伝えましょう。

こんな感じのチケットを渡されます。このチケットは別日のものです。
オスロブまでは30ペソ。
帰りは16ペソだったので、早朝料金があるのかも知れません。
ほかの乗客も30ペソ渡していたので、ボッタクリではなさそう、、、。
オスロブに到着すると、現地ツアー会社が多く集まる場所で下ろしてくれます。
【オスロブ】個人でジンベイザメシュノーケリングに申し込む方法
私たちが利用したのは、「サンライズ ビュー リゾート」というホテルが併設されてある現地ツアー会社でした。
入り口。

中に入ると、大きなジンベイザメのオブジェがあるのでポイントです。

ツアー代金は、1人1300ペソ。こちらも数年前より値上がり中。
アクションカメラ、撮影もあり、1台1000ペソでした。データは、SDリーダーから、iPhoneに転送してくれます。
私たちは5人で行ったので、1人200ペソ。
オスロブジンベイザメシュノーケリング中は、かなり波もあるので、慣れているスタッフさんに撮影を頼んでよかったです。
ロッカーあり。

このロッカーに入らないほどの荷物があったので、レジ裏にあるロッカーを貸してくれました。

そこから、2時間半ほど待ちました。
(ジンンベイザメ保護のため、入場制限がかかっているとのことでしたが、待ち時間・人だらけは覚悟したほうがいいです)
待ち時間に、
・ジンベイザメに近づいては行けない
・日焼け止めを塗っては行けない
等、講義を受けたら、いざボートに乗ります。


入水すると、すぐにジンベイザメに会えました〜

ジンベイザメに近づかないようにと言われても、気にせず向こうからバシバシ当たってきます。
逃げるのが大変です。

真剣に、プランクトンを食べています。


大きすぎ!人のこと気にしなさすぎ!自由!なジンベイザメ!
大満足のシュノーケリングでした。
【オスロブ】個人でジンベイザメシュノーケリング 費用
交通費
トライシクル ドゥマゲティ〜シブラン港 30ペソ×2(往復60ペソ)
船 シブラン港〜リロアン港 82ペソ×2(往復162ペソ)
バス リロアン港〜オスロブ 行き30ペソ、帰り16ペソ(46ペソ)
現地ツアー
ジンベイザメウォッチング 1300ペソ
アクションカメラ(5人で利用)1人あたり 200ペソ
計 1770ペソ、3750円でした〜
【オスロブ】スミロン島シュノーケリングにも行ってきました!

オスロブのすぐ近くには、美しいサンゴとホワイトサンズビーチを楽しめるスミロン島もあります。

ジンベイザメウォッチングは午前中に終わるので、午後はスミロン島にいき、シュノーケリングをしたり、ビーチでまったりしました〜。
オスロブからは、車で10分+ 船で、15分ほどで到着。

「サンゴがいきいき!」

スミロン島は、シュノーケリング+交通費で700ペソでした。
15時ごろまで、スミロン島に滞在し、
私たちは、ホワイトサンズビーチで有名な、モアルボアルで一泊することにしました。
モアルボアル・オススメ宿についてはこちらから!

モアルボアル・ホワイトサンズビーチやイワシランについてはこちらから!

コメント