

プーケットの南端にあるヤヌイビーチに、5泊してシュノーケリングとサンセット・サンライズを毎日眺めるという、スロー旅をしてきました。

この記事を読むと、ノマド旅人のリアルな金銭感覚がわかると思います。
ヤヌイビーチでできること。
【プーケット・ヤヌイビーチ】シュノーケリング、カヤック、SUP、釣り
滞在中はほぼ毎日、シュノーケリングをしてました。
私たちは、シュノーケリングばっかしてましたが、同じところでカヤックやSUPのレンタルも。

クマノミちゃんも、いろんな種類がいました。

こんなサンゴが綺麗な場所も。
シュノーケリングツアーに参加しても、移動時間がほとんどであまり海をじっくり見ることができないこともありました。
そういう意味で、ビーチエントリーできて自分の好きな場所で好きなだけシュノーケリング出来るヤヌイビーチは最高でした。

毎日シュノーケリングしていると、1日の中の海の変化(潮の満ち引き)、透明度、波の流れの変化も感じることができます。
しっかりスキンダイビングを習いに行きたい!と、またチャレンジしたいことが増えました。
あと、海の中で毎日同じ場所に同じクマノミがいると楽しくなりますね。なんだかどうぶつの森みたいな感じです。

同じスポットで、ダイビングをしている人もいました。

↑シュノーケル2日目に見つけた、コモンウミウシ。か、可愛すぎます。
【プーケット・ヤヌイビーチ】ビーチから夕日

タイにはオシャレなパッケージのビールがたくさん。コンビニでも買えます。
タイビールは、シンハーとチャーンだけではないです。タイ4回目の旅ですが、毎回新しいビールを見つけます。
ヤヌイビーチ隣のウィンドミルビューポイントでは、パラグライダーもできるよう。夕日を見ながら〜

後は、タイno.1と言われる夕日を見たり、
【プーケット・ヤヌイビーチ】星やトリック写真撮影

あたりに、繁華街がないからこそできる星空撮影。
【プーケット・ヤヌイビーチ】朝日ランニング

隣のナイハーンビーチまでランニングすると、ナイハーン湖があり、ランニングコースとなっています。
【プーケット・ヤヌイビーチ】ビーチコーミング

潮が引いた夕方は、貝拾いにもってこい。
眺めてるだけで楽しいです。
【プーケット・ヤヌイビーチ】動物と戯れる

ヤヌイビーチは少し田舎にあるので、野良犬や野良猫がたくさん。

毎日距離を取りながら観察してました。
【プーケット・ヤヌイビーチ】5泊6日 出費
5泊6日の出費は 2人で 29945円でした。約3万円。
1人1万5000円。
内訳
- 宿泊費 12940円(5泊)
- 食費 8114円
- シュノーケリングレンタル(マスク+フィン) 4781円
- 交通費 3712円
- クリーニング 399円
宿泊費
1日あたり2600円 こちらに宿泊しました。
食費
1日一人あたり800円ほぼ、外食、テイクアウト。たまにビール。プーケットはタイの中では一番物価が高いです。
シュノーケリングレンタル(マスク+フィン)
わたしは3日間レンタルし、Tomは4日間レンタルしました。1日あたり、683円/人
交通費
カタビーチ ⇄ヤヌイビーチ 往復Grabの移動 +近くのビーチに行った時のGrab代
クリーニング代
399円 1kgあたり、50バーツで、2.4kg分頼みました。
まとめ
5泊6日ヤヌイビーチ・スローライフ旅。約3万円でこれだけ自然を堪能することができました。
一人1日3000円。
もちろんタイにはもっと有名なダイビング スポットがあるし、短期旅行だったらなかなかヤヌイビーチには滞在しないだろうと思います。
でも、
- 海外ノマド生活している方で、自然でゆっくりしたい方。→LCCを使えば4000円ほどでバンコクから移動できます。
- これから世界一周を考えている方。→プーケットなので基本的に便利で、旅初心者でも過ごしやすい上に、自由な旅をアレンジできるところがオススメです。
に、ぜひ訪れてほしい穴場でした。
最後まで、読んでいただきありがとうございます(^^) 一緒に世界一周をしている彼Tom のブログはこちらから!
働きながら世界一周をする方法を知りたい方は要checkです!!
コメント